http://d.hatena.ne.jp/satos/20060828#1156766218
http://d.hatena.ne.jp/SatoM/20060829#1156829119
http://d.hatena.ne.jp/satos/20060830#1156890600


私の中ではここで終わっていたんですが


http://d.hatena.ne.jp/ZIDAN/20060831/p2
反論頂いたようなので反応してみます。
といってもリンクいただいてるわけでもないので、私の思い違いかもしれないのですが……


カンファレンスの「ゴーストを作る際の流れを説明」とか「技術事例報告」とかは一応わかるのですけど、
「HTMLのように里々のコードやdescript.txtを生成する制作アプリ」
これ、ウェブブラウザで動くものとかころぺたとか結構ありますよね。
それらをまとめたサイトがあると便利かもしれませんけど。
もしくはこれらを一挙にまとめた「結奈+里々」的アプリケーションを求めてらっしゃるのでしょうか。
プログラミング畑のことはさっぱりですが、里々はオープンソースだしやる気がある人がいればなんとかなるんじゃないでしょうか(適当なことを言ってすみません)。


ただ、なんとかなるならないはさておき、「トーク作成やフラグ管理」という引っ張ってきた例が面白そうにみえないのですよ。
もちろん、これは私の好みの問題なのですけど。
それから、調べればわかることを調べないで質問するようなタイプの人がゴーストを作ったとき、それが面白いものになるかどうかがちょっと疑問です。
RPGツクールでつくったRPGがツクールの域を出ないように、どこかでみたテンプレートどおりのゴーストができるだけじゃないでしょうか。
ちなみに増えるとは思っていません。ツクールができたくらいでそんなに新規参入者があるとは思えないので。
RPGツクールで作られたすばらしいゲームも勿論あるでしょう。
しかしそれは手間隙かけて練られていたり、ツクール使うよりスクリプト組んだほうがはやくね、という趣向が凝らされていたりするわけです。
それから、どこまでフォローするのかが疑問です。
アスタリスクが打てません! という人には、上から三段目enterのふたつ左のキーを押してね、というところからでしょうか。
また、スクリプトの全てをフォローするのでしょうか。
こんなときにはこういうものをかけばいいんだよ、というサンプル付で。


それよりは「私はこんなつもりでこういう手順でゴーストを作るよ」ということを、いろんな栞を使ってる人に教えてもらうほうが面白そうかなあ、と。
フラグの積みかたとか、変数の処理の仕方とかもよいでしょうし。
あとは、「こういうことをしたいです。私はこういうビジョンをもっています。求む技術者」「こういうシェルがかきたいです。こういう方向性のゴーストに使って欲しいです。求むゴースト」「こういうゴーストがつくりたいです。こんなサーフィスが必要です。求む絵描き」とかを気楽に頼める場があると面白いものができる……のかなあ? これには絶対的人数が足りない気もしますけど。